投稿

暖かい5月になりました️

イメージ
暖かいというより、急に暑くなりましたね️💐 体調は、いかがでしょうか❗️❓元気を出していただこうと、訪問途中の公園で激写しました!桜と藤棚🌸😊 すごくキレイでしたよ❗️❗️と、いいましても もう2週間ほど前の写真ですが。。。。 藤棚って、小学校を思い出してしまいます。 コロナのこともあり、気持ちを穏やかにと足を止めたのです。 枚方ニュース・・・ 4月20日からまたまた新しく理学療法士の方が入社されました。 若くてイケメンさんです⤴️⤴️⤴️🎵 最近、よく利用者様よりいわれます。りゅうじんの😄男性陣は、男前ばかりですねと。 確かに!イケメン揃いです💡 あわせて、女性は、可愛らしいスタッフ揃い(私を除いてですが)です🌼😭🌼 ケアマネの皆様❗️ コロナが落ち着けば、また皆様(利用者様)は、体を動かしたくなると思われますので、 リハビリ!看護師ともにぜひ❗️❗️❗️ りゅうじん訪問看護ステーションをご利用下さいませ!👀 若くて、元気があるスタッフが、訪問しております🚗✋ 事務所からの夕日です! あとすこし、頑張りましょう😉

お久しぶりです!!!!!

イメージ
本当にお久しぶりです❗️ 前回の投稿から、なんと2年もの年月が過ぎておりました。💤 燕さんは、1年目は、悲しい結果でしたが、それ以降は、毎年巣立っていっております。😄 今年もまた、戻って来ています🎵 枚方高田のスタッフも事務員が2名 看護師4名 理学療法士3名 作業療法士1名 と10名のスタッフになりました。🎶 気が付けば、りゅじんが枚方に生まれて5年半の年月が経ちます🌼 枚方・寝屋川周辺のケアマネジャー様にもようやく名前が知って頂けるようになってきたのではないかと思っております。 高田事業所の前の道は、現在工事中 事務所の前の花壇には、事務所2階の方が、チューリップを植えて下さって、咲いております😊 せっかくの春🌸ですが、コロナウイルスのため、花見🌸🍺🌸もままならないですね! こんなときは、しっかりと、栄養をつけ、良い睡眠をとり、免疫が上がるように、身体を労ってあげて下さいね🎵

将棋始めました

イメージ
藤井聡太四段による将棋ブームの中 祖父の形見の将棋盤を出し始めてみようと思いました❗️❗️ 今は本を読んだり、将棋アプリで練習中です😄 将棋ウオーズというアプリでは昇級していくと5級から6段までの 日本将棋連盟公認の認定状が申請できます。(料金は掛かります)               はじめは駒の動かし方がわかっている程度の初心者でしたが 現在、4級まで(30級からのスタート)昇級しました しかし、4級で足踏み中😓 まずは初段目指して頑張っています❗️❗️ りゅうじん訪問看護ステーション枚方  理学療法士 松田✨                                                                                                                                                    ...

燕さんお帰りなさい!(^^)!

イメージ
今年もりゅじん枚方事務所の軒下に、燕(つばめ)の夫婦がやってきました❤️ 例年に比べ巣づくりが遅れて心配😭していましたが、夫婦で交代しながら仲良く卵を温め、 無事に雛が産まれました☀️ ここで…燕の豆知識💡を紹介したいと思います❗️ ①燕は冬の間はどこにいるの? マレー半島、フィリピン、台湾、オーストラリアなどへ一日300キロを飛行し、越冬をします。 燕の赤ちゃんは常に外敵の蛇やからすに狙われ、海を渡る際に常に危険と隣り合わせです。 生まれてきた燕の生存率は13%だそうです💧 ②燕尾服(えんびふく)ってなあに? 燕尾服(英;Tailcoat)は、男性の夜間の礼服です。裾が燕の尾のようなのでそう呼ばれるそうです。 裾が割れているのは、乗馬の際に鞍(くら)の上でもたつかないためであり、今でも馬場馬術の上級 競技では、燕尾服とトップハット(シルクハット)の着用が規定づけられています。 最近ではノーベル賞✨の授賞式において、日本人の方が現地の老舗店でレンタルしていることなどが ニュースで取り上げられていましたね⤴️ ③去年と同じ燕が同じ民家の軒下に巣をつくっているの? 「つばめ」の成鳥は、去年の巣を憶えていて間違いなくその近くに戻ってくるそうです。 そして、壊れていたら修復してもう一度作り直すようです。すごく賢いですよね。 🎵今年も、無事にりゅうじん枚方から燕が巣立ちます。 来年も元気に戻ってくることを願うばかりです 🎵 りゅうじん訪問看護ステーション枚方 理学療法士 K.Y (⋈◍>◡<◍)。✧♡

りゅうじん訪問看護ステーション枚方にジムマシーンがやって来ました!!

イメージ
寒さが増す中、皆様如何お過ごしでしょうか。❗️❓ りゅうじん訪問看護ステーション枚方にジムマシーンがやって来ました❗️❗️✨ 1台はランニングマシーンで、もう1台は胸筋と背筋を鍛えるマシーンです⤴️ なかなか本格的なマシーンですので、扱うにはかなりの体力が必要となります😨💦 実はこのマシーンは会長のご自宅にあった物で、休日にダイキの方々が運んで来て下さいました。 お休みのところ有難うございました。<(_ _)> 先日、新人研修で社長がお見えになりランニングマシーンを試されたところをパシャリと撮影させて頂きました。🎵🌼 1月に社長によるリンパマッサージ研修を受けてからはスタッフ同士お互いに試し合い、自分の体のマッサージもしながら 日々、スキルアップを図っています。利用者様にも好評だそうです✌️リンパマッサージ研修を有難うございました。 皆様、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ🎵 りゅうじん訪問看護ステーション枚方 事務 T・K でした 😊✋

Wさん58歳おめでとうございます

イメージ
🎂 HAPPY BIRTHDAY 58th 🎂 りゅうじん枚方のご利用者様のWさんです。 この度、6月に58歳のお誕生日を迎えられ、りゅうじん枚方よりささやかなお祝いをお渡しさせていただきました。 その時に撮らせていただいたのが上記の写真です📷(素敵な笑顔😊) Wさんはどんな看護やリハビリをさせていただいても『ありがとう❗️』と言って下さり、いつも訪問を終えて帰る時には『気を付けてね🎵』と最後まで手を振って✋送り出してくれます✨ “病気になっても優しさを忘れない”Wさんは、本当に素敵な心💕の持ち主で、りゅうじん枚方のスタッフはいつもその笑顔😊☀️に癒されています✌️ これからも、りゅうじん枚方のスタッフが少しでもお手伝いをさせていただけたらなと思っています❤️

明けまして・・・おかげさまでスタッフが増えました!

イメージ
旧年中はお世話になりました。 (写真は忘年会)  男前と美人なスタッフがそろっているでしょう❗️❓ 実力も見た目通り✨ご期待下さいね❗️❗️  中でも呼吸器が得意なS.Nナースは利用者様にも好評を得て他の分野も色々やっています。 おかげさまでご利用者様のご紹介も増えてまいりました❗️ ありがとうございます。 看護スタッフが1名増員されましたので、看護の方は多少空きもありますので、ぜひご相談ください。 今年も皆様からのご相談をお待ちしております。😊・・・・Tより🌼